世界から隔離された記憶域で、蝋燭の炎は過去を照らし、霧の中で静かに消えていく。 その影より生まれし記憶の子——長夜月、「歳月」の火種を隠す黄金裔。「忘却」の波を巻き起こし、鏡に映る人の願いを守る者である。 ——「安心して。アンタの『開拓』の道はアタシが守ってあげる…どんな代償を払ってでも♭」
単体攻撃 | Energy Gen 20 | Break 30
指定した敵単体に長夜月の最大HP25%分の氷属性ダメージを与える。
召喚 | Energy Gen 30
長夜月の残りHP10%分のHPを消費して、記憶の精霊「長夜」を召喚する。味方の記憶の精霊全体の会心ダメージが長夜月の会心ダメージ12%分アップする、2ターン継続、長夜月のターンが回ってくるたびに継続時間-1ターン。長夜がすでにフィールド上にいる場合、長夜のHPをその最大HP50%分回復する。
このスキルを発動する時、「憶質」を2獲得する。「至暗の謎」状態の場合、追加で「憶質」を12獲得する。
全体攻撃 | 消費EP 240 / Gen 5 | Break 90/hit
記憶の精霊「長夜」を召喚する。その後、長夜は敵全体に自身の最大HP100%分の氷属性ダメージを与え、長夜月は「至暗の謎」状態に入る。「至暗の謎」状態中、敵全体の受けるダメージ+15%、長夜月と長夜の与ダメージ+30%、行動制限系デバフに抵抗できるようになる。また、「至暗の謎」のチャージを2獲得する。長夜が「露のように儚い夢」を発動した後、チャージを1消費する。長夜月のターンが回ってきた時、チャージがない場合、「至暗の謎」状態が解除される。
強化
戦闘に入る時、記憶の精霊「長夜」を召喚する。長夜の初期速度は160、初期最大HPは長夜月の最大HP50%分となる。長夜月または長夜のHPが減少するたびに、長夜月と長夜の会心ダメージ+30%、2ターン継続。同時に、「憶質」を2獲得する。この効果はそれぞれが攻撃を受けるたびに最大で1回発動できる。
長夜月の「憶質」が16以上になった時、行動制限系デバフを解除し、抵抗できるようになる。その時、長夜がフィールド上にいる場合、長夜を即座に行動させる。なお、即座に行動させる効果は長夜が再び「露のように儚い夢」を発動するまで発動できない。
サポート
秘技を使用した後、次の戦闘開始時に戦闘スキルと同様の、味方の記憶の精霊全体の会心ダメージをアップする効果を獲得し、「憶質」を1獲得する。
<ruby>長夜<rt>ながよ</rt></ruby>


Brief Description
単体攻撃
このスキルは自動でターゲットを選択して発動する。なお、長夜月が前回攻撃した敵を優先的にターゲットとして選択する。敵単体に「長夜」の最大HP25%分の氷属性ダメージを与える。長夜月が所持している「憶質」4につき、さらに長夜の最大HP5%分の氷属性ダメージを与える。発動後、長夜月は「憶質」を1獲得する。
「<ruby>露<rt>つゆ</rt></ruby>のように<ruby>儚<rt>はかな</rt></ruby>い<ruby>夢<rt>ゆめ</rt></ruby>」
全体攻撃
長夜月の「憶質」が16以上であり、かつ長夜月が行動制限状態でない時に発動できる。所持している「憶質」1につき、メインターゲットに「長夜」の最大HP6%分の氷属性ダメージを与え、その他のターゲットに長夜の最大HP3%分の氷属性ダメージを与える。発動後、「憶質」とHPをすべて消費し、長夜は退場する。
サポート
「長夜」は行動制限系デバフに抵抗でき、攻撃される確率がアップする。長夜がフィールド上にいる時、長夜月と長夜の与ダメージ+25%。
「<ruby>影<rt>かげ</rt></ruby>のように<ruby>夜<rt>よる</rt></ruby>に<ruby>寄<rt>よ</rt></ruby>りそう」
強化
召喚された時に即座に行動する。
「さようなら、<ruby>永遠<rt>えいえん</rt></ruby>に」
強化
退場する時、長夜月の速度+10%。「露のように儚い夢」の発動で退場した場合、その回の攻撃で「憶質」を1消費するごとに、さらに長夜月の速度+1%、カウントされる「憶質」は最大40まで。速度アップの効果は累積できない。効果は長夜月の次のターンが回ってきた時に解除される。
長夜月と記憶の精霊「長夜」の会心率+35%。スキルを発動する時、自身の残りHPを5%分消費し、長夜月と長夜の会心ダメージ+15%、2ターン継続。長夜が「露のように儚い夢」を発動した後、味方のSPを1回復する。
A2